スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年03月23日

地球に愛をそそぐ男



九重に私が尊敬する青年がいる。


彼は花と野菜を生産している。


彼の家では代々、それで生活してきた。


しかし、

近年、急激に生活が苦しいと言いだした。


仕事は?

寝る間もないほどにあるそうだ。


大手企業の参入やいろんな理由で、花や野菜の価格が下がっている。


生活できないなら違う仕事を?


「いいえ。」

彼は、鮮やかに答える。


彼&彼等は知っている。


植物を育てることが地球を守り、生命を守ることだと。


そして、休む日もなく…


「人恋しいってか、彼女も欲しい。
でも、こんな山奥ではね…。
デートする暇もないし。
いいとこなんですよ。
川の音、緑を越えてくる清浄な風…。
山奥は最高に良いとこ。」


こんな愛に満ちた人達に支えられて
私達、街暮らし(大分の中では)の人間は冴えない日々を送っているような気がする。


こんな人達の生活が苦しい世の中は、何かがおかしい。


どこか間違ってる。


そろそろ、真剣に考えなければいけない頃…



砂時計の最後の1粒が落ちる前に

砂時計をひっくり返せないものか…。  

Posted by ノア at 01:09Comments(7)