2010年02月27日
強く強く痛く押して〜
「強くしてください」
「痛くないと私には効かない」
「油汗がでるほど痛く押しきらんのなら、意味がない」
特に、「あ」の施術を最初に受ける方から言われます。
「あ」はミニチュア族なので、特に不安なのでしょう。
そんな方は、驚くほど強く痛い施術を受けて、格段に効果があった経験を持っています。
相性のよい施術者にめぐりあったのでしょう。
スポーツ同様、苦しみに耐えるほど達成感と爽快感を感じてやみつきになる…
のも理解はできます。
事実、そんな話を聞きます。
傷ついても壊れてもいいから、痛めつけてくれ!と…
「あ」は…
驚くほど痛い施術は滅多に必要ないと考えています。
1時的に軽く感じたり可動が良くなるかも知れません。
しかし…皮膚の下の何かを傷つけた可能性は高いと思ってしまいます。
テレビ番組で足裏を棒で押されて悲鳴をあげるシーンが放映されて以来…
足ツボ押圧は手応えありだと悶絶するほど痛いのだと思った人が多いようです。
悲鳴をあげる場所は他と同じ強さで押しても格段に痛いのは事実。
しかし…悲鳴をあげるほど強く押すほうが効果的なのでしょうか?
心地よい刺激や痛気持ちいい刺激でも効果は半減しません。
その人の好みかも知れませんが、好むなら、より気持ちいい、痛気持ちいい施術を好むほうが体によいと思います。
「撫でるような生ぬるいことでは…」
満足しませんか?
それは、撫でるような施術をする人が、浅い部分にしかアプローチしていない場合が多いからだと思います。
深く強く押す訓練をして、初めて認識する体の部分があります。
繰り返し認識すると、強く押さなくても少しの圧でも深い部分にアプローチできるようになります。
強く=深くではないと「あ」は考えます。
強い強い施術に慣れた方の体は繰り返し押された場所が血の通わない瘤のようになっていたり、強く強く押さなければどうしようもないぐらい硬い表面になっていることがよくあります。
そして、それを自慢する方も多いのです。
施術者も力強さを自慢する傾向にあります。
コリを改善したいならば、この悪循環をやめてはいかがですか?
やめると硬さを自慢できなくて不満ですか?
空手家の友人は、鉄柱を蹴っても痛くない弁慶の泣き所を作るために
すねをビンでガンガンと叩いていました。
足全体が腫れたら休み、また叩く…
繰返すうちに弁慶の泣き所は痛みに鈍感になります。
硬い硬いすねの出来上がりです。
もうじき、春

武装解除しませんか?
※「あ」の考えであり、他の施術者を非難するものでも否定するものでもありません
「痛くないと私には効かない」
「油汗がでるほど痛く押しきらんのなら、意味がない」
特に、「あ」の施術を最初に受ける方から言われます。
「あ」はミニチュア族なので、特に不安なのでしょう。
そんな方は、驚くほど強く痛い施術を受けて、格段に効果があった経験を持っています。
相性のよい施術者にめぐりあったのでしょう。
スポーツ同様、苦しみに耐えるほど達成感と爽快感を感じてやみつきになる…
のも理解はできます。
事実、そんな話を聞きます。
傷ついても壊れてもいいから、痛めつけてくれ!と…
「あ」は…
驚くほど痛い施術は滅多に必要ないと考えています。
1時的に軽く感じたり可動が良くなるかも知れません。
しかし…皮膚の下の何かを傷つけた可能性は高いと思ってしまいます。
テレビ番組で足裏を棒で押されて悲鳴をあげるシーンが放映されて以来…
足ツボ押圧は手応えありだと悶絶するほど痛いのだと思った人が多いようです。
悲鳴をあげる場所は他と同じ強さで押しても格段に痛いのは事実。
しかし…悲鳴をあげるほど強く押すほうが効果的なのでしょうか?
心地よい刺激や痛気持ちいい刺激でも効果は半減しません。
その人の好みかも知れませんが、好むなら、より気持ちいい、痛気持ちいい施術を好むほうが体によいと思います。
「撫でるような生ぬるいことでは…」
満足しませんか?
それは、撫でるような施術をする人が、浅い部分にしかアプローチしていない場合が多いからだと思います。
深く強く押す訓練をして、初めて認識する体の部分があります。
繰り返し認識すると、強く押さなくても少しの圧でも深い部分にアプローチできるようになります。
強く=深くではないと「あ」は考えます。
強い強い施術に慣れた方の体は繰り返し押された場所が血の通わない瘤のようになっていたり、強く強く押さなければどうしようもないぐらい硬い表面になっていることがよくあります。
そして、それを自慢する方も多いのです。
施術者も力強さを自慢する傾向にあります。
コリを改善したいならば、この悪循環をやめてはいかがですか?
やめると硬さを自慢できなくて不満ですか?
空手家の友人は、鉄柱を蹴っても痛くない弁慶の泣き所を作るために
すねをビンでガンガンと叩いていました。
足全体が腫れたら休み、また叩く…
繰返すうちに弁慶の泣き所は痛みに鈍感になります。
硬い硬いすねの出来上がりです。
もうじき、春

武装解除しませんか?
※「あ」の考えであり、他の施術者を非難するものでも否定するものでもありません
Posted by ノア at
16:57
│Comments(2)
2010年02月23日
「癒し系職」の適性
癒し系の仕事をしたいという方が増えました。
良いことだと思います。
人の体に手当てをする仕事の適性を聞かれることがあります。
適性は多数ありますし
もちろん例外もあります。
私が思う最低ラインは3つ。
【好感】
【リズム感】
【感謝】
【好感】
容姿や声や雰囲気が文句なく愛される人はもちろん有利。
私が思う好感の基準とは「握手」をした手を多くの相手が不快と感じないこと。
つまり、生理的に嫌われにくいこと。
【リズム感】
時計の秒針が不規則だと落ち着きませんよね?
お母さんが赤ちゃんを寝かしつけるとき、不規則にポンポン背中を叩いたら赤ちゃんでも苛々します。
基本的に私達は呼吸や脈にあわせて施術します。
ですから、リズム感のない人というのは、自分の体も相手の体も感じることができないということ。
施術は無理なのです。
【感謝】
相手に感謝。
自分と自分に体を与えてくれた人に感謝。
環境に感謝。
辞書で「感謝」をひくと
「ありがたいと感じること」とあります。
すべてを当たり前でなく「ありがたい」と感じる感受性が必要です。
腕を触って腕を感じるだけでなく、温かい、やわらかい、脈打つ…天気がよいからか…表情から感情を…当たり前でなく、常に変化するその時を感じとる感受性。
努力してもできることです。
ですが、スタートラインでこれを兼ね備えている人はかなり有利です。
多くの新人スタッフを見ていて感じたのですが
笑顔で「いらっしゃいませ」を言えない人がこの適性3つに当てはまりません。
「いらっしゃいませ」
ニコッ(^^)
これが出来ないということが、私には不思議でしたが
「できないんです」
と、落ち込むスタッフも沢山いました。
「できないんです」は間違いで必ずできるんです。
ただ、まったく努力しなくても笑って挨拶できる人より頑張らなければならないのは確かです。
なんの努力もせずに笑って挨拶できる人をお客様が褒める。
出来ない人は落胆したり羨んだり…。
笑顔で挨拶できるのは習慣的なものが大きく影響します。
その人の人生が今のその人を作っています。
人を癒す仕事をしたい人は、最低限の適性3つは備えているか身につけてもらいたいものです。
良いことだと思います。
人の体に手当てをする仕事の適性を聞かれることがあります。
適性は多数ありますし
もちろん例外もあります。
私が思う最低ラインは3つ。
【好感】
【リズム感】
【感謝】
【好感】
容姿や声や雰囲気が文句なく愛される人はもちろん有利。
私が思う好感の基準とは「握手」をした手を多くの相手が不快と感じないこと。
つまり、生理的に嫌われにくいこと。
【リズム感】
時計の秒針が不規則だと落ち着きませんよね?
お母さんが赤ちゃんを寝かしつけるとき、不規則にポンポン背中を叩いたら赤ちゃんでも苛々します。
基本的に私達は呼吸や脈にあわせて施術します。
ですから、リズム感のない人というのは、自分の体も相手の体も感じることができないということ。
施術は無理なのです。
【感謝】
相手に感謝。
自分と自分に体を与えてくれた人に感謝。
環境に感謝。
辞書で「感謝」をひくと
「ありがたいと感じること」とあります。
すべてを当たり前でなく「ありがたい」と感じる感受性が必要です。
腕を触って腕を感じるだけでなく、温かい、やわらかい、脈打つ…天気がよいからか…表情から感情を…当たり前でなく、常に変化するその時を感じとる感受性。
努力してもできることです。
ですが、スタートラインでこれを兼ね備えている人はかなり有利です。
多くの新人スタッフを見ていて感じたのですが
笑顔で「いらっしゃいませ」を言えない人がこの適性3つに当てはまりません。
「いらっしゃいませ」
ニコッ(^^)
これが出来ないということが、私には不思議でしたが
「できないんです」
と、落ち込むスタッフも沢山いました。
「できないんです」は間違いで必ずできるんです。
ただ、まったく努力しなくても笑って挨拶できる人より頑張らなければならないのは確かです。
なんの努力もせずに笑って挨拶できる人をお客様が褒める。
出来ない人は落胆したり羨んだり…。
笑顔で挨拶できるのは習慣的なものが大きく影響します。
その人の人生が今のその人を作っています。
人を癒す仕事をしたい人は、最低限の適性3つは備えているか身につけてもらいたいものです。

Posted by ノア at
12:04
│Comments(2)
2010年02月22日
豚の鼻
「豚の鼻」とは…
脱ぎ捨てられたズボンの形態

店では、必要な方に着替えのジャージを用意しております。
お客様の帰った後にベッドを整えにいくと
使用済みのジャージの様々な姿を見ます。
ササッとたたまれたもの
ユルッと整えられたもの
脱ぎ捨てられたもの
盛大に脱ぎ散らかしたもの
どうやったら??
というほどにベッドと床をまたいで脱ぎ捨てられたもの
中には、私が恥ずかしくなるほど丁寧にたたまれていたりします。
もちろん
使用済みのジャージは洗濯します。
どんな形態だから良い悪いでなく
たたまないと行儀が悪いわけでもありません。
テーブルマナーで食後にナプキンをたたむかたたまないか、に似ています。
正式にはクシャッと置くとされていても、大和撫子なら、たたんだほうが上品な気もします。
どちらが正解か無礼ではないと思います。
使用済みのジャージを見るのは、ある意味「あ」の楽しみ。
(^^)
だらしないイメージの方がキッチリたたんでいたり
男性の方がクリーニング屋さんなみにたたんでいたり
セレブなレディが豚の鼻だったり
大人しいお嬢様が床に脱ぎ散らかしていたり
「あららぁ?」
と、お客様の一面を微笑ましく感じる時です。
…
…昨日はお客様が少なくて、
…ジャージを見ることはなかったなぁ
(ρ_;)フキョウ?
脱ぎ捨てられたズボンの形態

店では、必要な方に着替えのジャージを用意しております。
お客様の帰った後にベッドを整えにいくと
使用済みのジャージの様々な姿を見ます。
ササッとたたまれたもの
ユルッと整えられたもの
脱ぎ捨てられたもの
盛大に脱ぎ散らかしたもの
どうやったら??
というほどにベッドと床をまたいで脱ぎ捨てられたもの
中には、私が恥ずかしくなるほど丁寧にたたまれていたりします。
もちろん
使用済みのジャージは洗濯します。
どんな形態だから良い悪いでなく
たたまないと行儀が悪いわけでもありません。
テーブルマナーで食後にナプキンをたたむかたたまないか、に似ています。
正式にはクシャッと置くとされていても、大和撫子なら、たたんだほうが上品な気もします。
どちらが正解か無礼ではないと思います。
使用済みのジャージを見るのは、ある意味「あ」の楽しみ。
(^^)
だらしないイメージの方がキッチリたたんでいたり
男性の方がクリーニング屋さんなみにたたんでいたり
セレブなレディが豚の鼻だったり
大人しいお嬢様が床に脱ぎ散らかしていたり
「あららぁ?」
と、お客様の一面を微笑ましく感じる時です。
…
…昨日はお客様が少なくて、
…ジャージを見ることはなかったなぁ
(ρ_;)フキョウ?
Posted by ノア at
10:55
│Comments(2)
2010年02月14日
今、ここに居ます

今夜、ここで出会えたら『あ』より、チョコ進呈!
今夜限定、くんちょう酒造の濁り酒『もも』
発泡しててピンクで可愛い〜

おまけ

オーナーさんのハート
Posted by ノア at
19:09
│Comments(4)
2010年02月14日
バレンタイン&旧 元旦
『あまり言葉のかけたさに
あれ見さいなう
空行く雲の早さよ』
〜閑吟集〜
バレンタインというと、夏の匂いの強いこの歌が浮かぶ。
大意は
『片恋の男性に話しかけたくて、でも、いざとなると緊張して
「空を行く雲が早いですね」
なんて、どうでも良い話題しかでてこない。』
という可愛らしい歌。
でも私には
『大好きな人を見かけて追いついて話しかけたいと思うのだけれど、
いざ声をかけられる距離になると彼の背中を見ながら、どうしても勇気がない。
早くしなければ空を行く雲のように止まらずに行ってしまうのに。』
という光景が浮かぶ。
天気の話でもいい。
声をかけることができたら…。
みなさんは、どんなバレンタインをお過ごしですか?
(^^)

Posted by ノア at
16:20
│Comments(2)
2010年02月13日
名を名乗る
新しい人との出会いは、個人的にも、仕事的にも大切なことです。
自然と私の名刺ファイルも分厚くなりました。
飲んで交わした名刺の持ち主の中には…あまり記憶に残っていない方や、二度と会わないだろう海外の方もいます。
名刺は私が先に出すことがほとんどです。
私の名刺は裏面にメニューがあるのでチラシを配る感覚でもあります。

「頂いたけど、今日は名刺を持っていないので、すみません。」
いいんです。
私は名刺を頂けるとは思っていません。
ただ、その時にご自分の名を名乗らない方がおられます。
名刺があれば、名乗ったのですか?
私の名刺はチラシも兼ねていますが、職業も名前もあかしているのです。
私は相手の方に職業を尋ねることは、滅多にしません。
でも、こちらが名乗ったら、名を名乗るのは礼儀ではないでしょうか?
もちろん、名乗らない方に名前を尋ねることもしません…が。
名乗らない方に多いのはOLさんです。
仕事柄、名刺を交換することが少ないからかも知れません。
しかし、私は営業しに行った先で名刺を押し売りしたのではなく、
私的な時間に1対1の人として話し、知り合った人に名乗りをあげたのですよ?
彼女達はよく言います。
「今度、お店に伺ったときに。」
そして、冗談のように笑うのです。
偽名でも名乗ってくださらなければ、寂しいではないですか。
自然と私の名刺ファイルも分厚くなりました。
飲んで交わした名刺の持ち主の中には…あまり記憶に残っていない方や、二度と会わないだろう海外の方もいます。
名刺は私が先に出すことがほとんどです。
私の名刺は裏面にメニューがあるのでチラシを配る感覚でもあります。

「頂いたけど、今日は名刺を持っていないので、すみません。」
いいんです。
私は名刺を頂けるとは思っていません。
ただ、その時にご自分の名を名乗らない方がおられます。
名刺があれば、名乗ったのですか?
私の名刺はチラシも兼ねていますが、職業も名前もあかしているのです。
私は相手の方に職業を尋ねることは、滅多にしません。
でも、こちらが名乗ったら、名を名乗るのは礼儀ではないでしょうか?
もちろん、名乗らない方に名前を尋ねることもしません…が。
名乗らない方に多いのはOLさんです。
仕事柄、名刺を交換することが少ないからかも知れません。
しかし、私は営業しに行った先で名刺を押し売りしたのではなく、
私的な時間に1対1の人として話し、知り合った人に名乗りをあげたのですよ?
彼女達はよく言います。
「今度、お店に伺ったときに。」
そして、冗談のように笑うのです。
偽名でも名乗ってくださらなければ、寂しいではないですか。
Posted by ノア at
11:20
│Comments(3)
2010年02月12日
2人を繋ぐメディア
まだ施術回数の少ないお客様から度々、
「触ってわかるんですか?」
と聞かれる。
私達は驚いてしまうと同時に、お客様の目線に立つことを再認識する。
答えは
「はい」
それ以外に有り得ない。
ただ、全てがわかるとか、間違いなくというほどではない。
でも、触ってわからないものに手技を施すことはできない。
人の体は皆、違う。
体は人体解剖図のままではないし、様子も皆、違う。
だから、肩の骨から何センチ内側を押すとかいう感じで施術できない。
触って、皮膚や骨や血管や筋やコリや冷えや緊張や弛緩、違和感を感じながら、施術する。
それでなければ、他人の体に圧をかけることは非常に危険なことだと常に思う。
「触ってわかる」
のは、時には体調や心の状態であることも多い。
私達の手は相手と繋がる
『メディア』
特に、相性が良かったり回数を重ねた人から手が伝えてくれる情報は多くなる。
受ける相手も手を通して私の体調や心理状態を感じ取る事は珍しくない。
相手の体と私の手が勝手に会話をしているとよく思う。
お客様の言葉より体は雄弁なことが多い。
手で深いところまで読み取ろうとすると、自分の体と一体化して感じる時もある。
時折、深く繋がると、困った同調もおこる。
異常に眠くなってしまう。
でも、そんな時
お客様は必ず安らいで寝息を立てている。
「触ってわかるんですか?」
と聞かれる。
私達は驚いてしまうと同時に、お客様の目線に立つことを再認識する。
答えは
「はい」
それ以外に有り得ない。
ただ、全てがわかるとか、間違いなくというほどではない。
でも、触ってわからないものに手技を施すことはできない。
人の体は皆、違う。
体は人体解剖図のままではないし、様子も皆、違う。
だから、肩の骨から何センチ内側を押すとかいう感じで施術できない。
触って、皮膚や骨や血管や筋やコリや冷えや緊張や弛緩、違和感を感じながら、施術する。
それでなければ、他人の体に圧をかけることは非常に危険なことだと常に思う。
「触ってわかる」
のは、時には体調や心の状態であることも多い。
私達の手は相手と繋がる
『メディア』
特に、相性が良かったり回数を重ねた人から手が伝えてくれる情報は多くなる。
受ける相手も手を通して私の体調や心理状態を感じ取る事は珍しくない。
相手の体と私の手が勝手に会話をしているとよく思う。
お客様の言葉より体は雄弁なことが多い。
手で深いところまで読み取ろうとすると、自分の体と一体化して感じる時もある。
時折、深く繋がると、困った同調もおこる。
異常に眠くなってしまう。
でも、そんな時
お客様は必ず安らいで寝息を立てている。

Posted by ノア at
18:29
│Comments(3)
2010年02月10日
愛の定義
フーコーは定義した
「愛とは相手を喜ばせることができる一切の事柄の総計」
ゆえに、それが唯一人の人へと限定されるものではない…と。
愛で満たされたら世界はワクワクするような連続になるだろう。
愛とは嫉妬や独占や勝ち負けではない。
愛とは辛いものではない。
「知れば迷い、知らねば迷わぬ恋の道」
これを愛の迷いと恐れる人もいるが、これは「恋」である。
「愛を見失った」
と、昨夜、貴女は泣いていた。
100億分の1を見失ったにすぎない。
たくさん泣いたら、貴女のまわりには愛すべき存在があふれていることに気付いて、
微笑んで。

「愛とは相手を喜ばせることができる一切の事柄の総計」
ゆえに、それが唯一人の人へと限定されるものではない…と。
愛で満たされたら世界はワクワクするような連続になるだろう。
愛とは嫉妬や独占や勝ち負けではない。
愛とは辛いものではない。
「知れば迷い、知らねば迷わぬ恋の道」
これを愛の迷いと恐れる人もいるが、これは「恋」である。
「愛を見失った」
と、昨夜、貴女は泣いていた。
100億分の1を見失ったにすぎない。
たくさん泣いたら、貴女のまわりには愛すべき存在があふれていることに気付いて、
微笑んで。

Posted by ノア at
22:39
│Comments(2)
2010年02月08日
骨盤矯正…?
「骨盤、歪んでませんか?」
「骨盤、開いてませんか?」
骨盤!骨盤!
と、
皆様、骨盤にすごく関心がおありです。
それも無理ないか〜
「肥満は骨盤の歪みが原因だった」
「骨盤の歪みで肩凝りが!」
などと…ダイエット本や健康雑誌に「骨盤」の文字を多々、見かけますよね。
以前にも書きましたが、、、
皆様、たまごが先か鶏が先か…??
骨盤ばかりが悪者になっておりますが…
ほとんどの場合、犯人は骨盤ではありません。
骨盤が歪むのでなく、骨盤の位置が歪むのです。
それでは試しに
直立してください。
そのまま、右足だけを膝を曲げずに爪先立ちします。
どうですか?
骨盤(の位置)は右上がりに歪んでいます。
では右足も左と同じように踵を付けましょう。
骨盤は歪んでません。
整体やカイロで骨盤矯正しなくても、自力で左右の骨盤の高さをあわせること、できますよね?
ただ、人の体は学習能力が高く、姿勢や体の使い方を持ち主の意志と関係なく記憶していきます。
右の骨盤を上げるくせがあれば、くせがつきます。
骨がすり減ったり、筋が癒着したり、筋肉がアンバランスになります。
そうなると自力でなおすには根気が要ります。
鏡やホームビデオで厳しくチェック…
すると、かなり改善されます。
ただし、筋肉やコリなどがあると良い姿勢が痛く感じたりします。
そこで、筋肉を弛めたり関節まわりに癒着した筋を弛めたりして良い姿勢をとりやすくサポートするのが整体などの手技、私達の仕事です。
繰り返し正しい位置に近い状態を教えたり戻したりしてサポートします。
「骨盤が歪んでいるから右肩が下がって凝るんです。」
はい。そうですね。確かに骨盤も肩も歪んでいます。
しかし、それでは石に躓いて転んだ子供と同じです。
転んだのは
石があったのが悪いのですか?
石があったのが悪いと思っているかぎり、道の石を誰かにどけてもらいつづけなければいけません。
石に躓かないように自分が気を付ければ、人の手も借りず、躓くこともありません。
人の体は学習します。
そうしているうちに無意識でも石に注意し躓かない生活をおくれるようになります。
ただし、躓きすぎて怪我をしすぎたり、治らない傷を負った場合は自力ばかりで頑張らず、適度に他人の力を借りることも大事です。
「骨盤、開いてませんか?」
骨盤!骨盤!
と、
皆様、骨盤にすごく関心がおありです。
それも無理ないか〜
「肥満は骨盤の歪みが原因だった」
「骨盤の歪みで肩凝りが!」
などと…ダイエット本や健康雑誌に「骨盤」の文字を多々、見かけますよね。
以前にも書きましたが、、、
皆様、たまごが先か鶏が先か…??
骨盤ばかりが悪者になっておりますが…
ほとんどの場合、犯人は骨盤ではありません。
骨盤が歪むのでなく、骨盤の位置が歪むのです。
それでは試しに
直立してください。
そのまま、右足だけを膝を曲げずに爪先立ちします。
どうですか?
骨盤(の位置)は右上がりに歪んでいます。
では右足も左と同じように踵を付けましょう。
骨盤は歪んでません。
整体やカイロで骨盤矯正しなくても、自力で左右の骨盤の高さをあわせること、できますよね?
ただ、人の体は学習能力が高く、姿勢や体の使い方を持ち主の意志と関係なく記憶していきます。
右の骨盤を上げるくせがあれば、くせがつきます。
骨がすり減ったり、筋が癒着したり、筋肉がアンバランスになります。
そうなると自力でなおすには根気が要ります。
鏡やホームビデオで厳しくチェック…
すると、かなり改善されます。
ただし、筋肉やコリなどがあると良い姿勢が痛く感じたりします。
そこで、筋肉を弛めたり関節まわりに癒着した筋を弛めたりして良い姿勢をとりやすくサポートするのが整体などの手技、私達の仕事です。
繰り返し正しい位置に近い状態を教えたり戻したりしてサポートします。
「骨盤が歪んでいるから右肩が下がって凝るんです。」
はい。そうですね。確かに骨盤も肩も歪んでいます。
しかし、それでは石に躓いて転んだ子供と同じです。
転んだのは
石があったのが悪いのですか?
石があったのが悪いと思っているかぎり、道の石を誰かにどけてもらいつづけなければいけません。
石に躓かないように自分が気を付ければ、人の手も借りず、躓くこともありません。
人の体は学習します。
そうしているうちに無意識でも石に注意し躓かない生活をおくれるようになります。
ただし、躓きすぎて怪我をしすぎたり、治らない傷を負った場合は自力ばかりで頑張らず、適度に他人の力を借りることも大事です。
Posted by ノア at
14:39
│Comments(2)
2010年02月06日
天使たちのブラ
デパートの下着コーナーに行くと、女性用下着って驚くほど高い。
体の補正機能や生地にこだわるワコール、やグンゼ…ブラ1枚3000円以上は当たり前。
いわゆる天使のブラとか寄せて上げて〜みたいな

こんなの。
最近はデパートでなく、フォーラスやパルコなど、若者向けの店には若者向けの下着コーナーがある。
ファッショナブルで安価。ブラ&ショーツがセットで1000程度からある

こんなの。
最近は「あ」も若者向けの店(^^)
が・が・が
時折、疑問がうかぶ。
この若者向けの下着コーナーに学生や若々カップルがお買い物に来るの。
デート中に下着を一緒に選ぶのは楽しいだろう。
女の子なら彼の好みの…とか思う。
知り合いの彼も「俺、真剣選びますよ〜」と言うのは仲良さげで微笑ましい。
でもね、
ほとんどの客は1人で買いに来る女性なのです。
店員さんに下着選んでるの見られるのも恥ずかしい気がするような女性なのです。
あかの他人の彼とはいえ、男性の横で自分の下着を選ぶのは嫌。
その男性が手に取った下着を買うのも嫌。
せめて店の前で待っていて、彼女が数点持ってきた中から選ぶとか
こんな

通販で選ぶとか…
してほしいなぁ〜
私が思うだけかなぁ〜。
体の補正機能や生地にこだわるワコール、やグンゼ…ブラ1枚3000円以上は当たり前。
いわゆる天使のブラとか寄せて上げて〜みたいな

こんなの。
最近はデパートでなく、フォーラスやパルコなど、若者向けの店には若者向けの下着コーナーがある。
ファッショナブルで安価。ブラ&ショーツがセットで1000程度からある

こんなの。
最近は「あ」も若者向けの店(^^)
が・が・が
時折、疑問がうかぶ。
この若者向けの下着コーナーに学生や若々カップルがお買い物に来るの。
デート中に下着を一緒に選ぶのは楽しいだろう。
女の子なら彼の好みの…とか思う。
知り合いの彼も「俺、真剣選びますよ〜」と言うのは仲良さげで微笑ましい。
でもね、
ほとんどの客は1人で買いに来る女性なのです。
店員さんに下着選んでるの見られるのも恥ずかしい気がするような女性なのです。
あかの他人の彼とはいえ、男性の横で自分の下着を選ぶのは嫌。
その男性が手に取った下着を買うのも嫌。
せめて店の前で待っていて、彼女が数点持ってきた中から選ぶとか
こんな

通販で選ぶとか…
してほしいなぁ〜
私が思うだけかなぁ〜。
Posted by ノア at
18:09
│Comments(3)