スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月15日

いちげんさん

先日、前々から聞いていたスナックに行ってみた。

古い町の古い店。

50代?ぐらいのママが1人でしている。

ママとは違う店で面識があり、「あ」の名刺も渡しているし、ママも私を覚えてくれている。


ドアを開けた。


あ「いいですか?」

ママ「どうぞ」

すすめられた席は先客の男性2人の隣。

ママ「うちは、いちげんさんお断りですから、今日だけですよ」

あ「え?」


いちげんさんお断り、のシステムは店の女性をまもり、客をまもり、秩序をたもてる良い方法だと思う。

友達のラウンジでも、きちんとした身なりの紳士をキッチリ断っている様を見て、関心したことがある。


しかし

ママと知り合いの私は「いちげんさん」だろうか?


その後、この店の客であるTさんの話題になると

ママ「その方とは来ないでください」

あ「じゃあ、他のこの店の客と同伴じゃないと、私は入れないんですか?」

ママ「そうです」


何人か名前をあげると、共通の知人がいた。


ママ「その方と一緒なら、ぜひ、来てください」


変なのぉ…。


どうして、今日だけ特別に来店OKなの?

売り上げのために今日だけ許して二度と来るなっての?

1度、入店したら「いちげんさん」ではないでしょう?

しかも、知り合いなのに「いちげんさん」なの?



飲食店の方、教えていただけませんか?  

Posted by ノア at 17:37Comments(4)