2011年04月23日
緋・牡丹
庭に牡丹が咲きました。
早朝の雨もあがり
水滴が朝日で輝きます。
緋色の牡丹

ピンクの牡丹

余談ですが『緋牡丹』とは牡丹でなく、サボテンの学名なのです。

赤いのは花ではなくサボテンです。
葉緑素がないので自分では光合成ができないため長く生きられないので、他の種のサボテンに接ぎます。
黒いふいりの緋牡丹もありますが、黒い部分は葉緑素がある…緑が赤に交ざり黒く見えるそうです。
全緋色より少し長生きだそう。
なんか、少し悲しいですね。
しんみりしないで、もいちど牡丹をどうぞ(^^)

※おまけ※
木は牡丹・草は芍薬
早朝の雨もあがり
水滴が朝日で輝きます。
緋色の牡丹

ピンクの牡丹

余談ですが『緋牡丹』とは牡丹でなく、サボテンの学名なのです。

赤いのは花ではなくサボテンです。
葉緑素がないので自分では光合成ができないため長く生きられないので、他の種のサボテンに接ぎます。
黒いふいりの緋牡丹もありますが、黒い部分は葉緑素がある…緑が赤に交ざり黒く見えるそうです。
全緋色より少し長生きだそう。
なんか、少し悲しいですね。
しんみりしないで、もいちど牡丹をどうぞ(^^)

※おまけ※
木は牡丹・草は芍薬
Posted by ノア at
16:46
│Comments(0)