スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月09日

小春日和

昨日、立冬を迎えて少し肌寒い今朝でしたが、今年ほど小春日和を感じる年も珍しいなと思います。


産経新聞の今春の採用試験で「小春日和」の意味の正解率は30%程だったそうです。


「小春日和ねぇ〜(^^)」

…確かに、日常で耳にしません。

それでも今年は

「暖かく、霞んだ感じが春みたい」

と、何度となくお客様と話しました。

今度、会話するときは「小春日和」を使ってみようかな。

(^^)


小春日和とは…晩秋から初冬にかけての春に似た穏やかな天気の日のことです。


早朝の雨露に濡れて、なんとも清楚な菊が庭に咲きました
(^^)  

Posted by ノア at 13:27Comments(0)