スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月16日

私たちにできること

震災に関して

被災していない私たちにできること。

なんでしょう?

節電、節約、節制、、、。
募金や物資や被災者をこの地に受け入れる協力や…

祈り。


被災者でない私たちにできることは

正確に情報をつかみ、判断して協力すること。

いたずらに不安なデマや詐欺に左右されず

元気にシッカリと生産活動をすること。

私たちが元気をなくしたら、他人を助ける余力がありません。

悲しみ、悩んで医療費を増やさないこと。

無駄に買い占めないこと。


しっかり食べて、SOSの声がかかれば動ける体力を維持すること。


そして、明日は我が身と考えて災害時に備えること。

こんなとき、私たちまで地震の被災者になったら、今以上に救助が困難なのですから。


笑うことは不謹慎ではありません。

笑うエネルギーは明るく良いものです。

被災者にも、私たちが暗く接するより、相手が少しでも良い気分になれる笑顔でいれるように。


祈りましょう

願いましょう

祈り、願っていれば行動するべき時が来たとき、見逃さずに、あわてずに行動することができると

私は思います。

  

Posted by ノア at 15:05Comments(0)

2011年03月16日

ホワイトデーの(^^)

ホワイトデーにいただいた唯一の光り物



ブレスレットです。


近年、パワーストーンやミサンガをお守りにする人が増えていますが

このブレスレット

パワーストーン、数字、言霊、色、ミサンガ(切れると願いが叶う)の要素を組み入れたもの。


これ、実は父からの贈り物です。

母と姉と私、三人それぞれに違う石とナンバーを選んでくれました。


私のは

石・クラック水晶
…浄化力が強く、諸災から守り、安らぎと落ち着きをもたらす

数・5
…1〜0の真ん中に位置し、調和と均衡を象徴する

だそうです。

このブレスレットをつけると「水晶の純粋さが私を癒す」そうです。

紐のピンク、象形は星

自身で何か祈りながら、身につけると良いそうです。
(^-^)

ありがとうございます(^^)  

Posted by ノア at 14:54Comments(2)

2011年03月16日

絶品弁当「かぶら庵」

府内町にある一押し弁当を紹介します。

セントラル映画館そばの駐車場のいっかくにある
たこ焼き売るような小さな店です。


この店は弁当専門ですが、もともと郊外にある精進料理が得意な仕出しやさんです。


本日の弁当は


フキノトウ天ぷら、山芋天ぷら、エビフライ、塩鯖、ミートボール、鴨ロース、結び昆布・ゴボウ・人参・茄子・南瓜・薩摩芋・海老・椎茸煮物、かぶ・蓮根・大根酢のもの、ブロッコリー、ポテトサラダ、串団子、寒天、苺。


白米に胡麻、梅干し、沢庵。


この豪華さと確かな仕出しの味で800円。


以前は少し小さめで600円でしたが、ご飯さえ足せば2食分いけました。

今度は3食分ありそう。

盛り付けながら、「エビフライ、フキノトウ余分にいれとくよ〜!あっこれも味見する?」
なんて、お話好きなふくよかなオジサンは気前の良さ抜群。

ふくよかなオジサンからは、かぶの桜の花びらがたや梅型人参なんかできそうにないような気もしますが…
味付けも見た目も繊細な仕事をしています。


もうすぐ咲く桜見に、いかがですか?

おいしさは保証します。


「かぶら庵」
大分市府内町3丁目68号
TEL 090-2083-7617

月〜土(花見時は日曜もあるかも)
昼時のみ

弁当800円〜
ごはん、おかずのみあり
予約でオードブル、精進料理  

Posted by ノア at 13:57Comments(4)