2009年05月01日
食べてすぐ寝ると太る
「食べないのに太る。」
これは、特異体質の方以外はありえない。
かなり太い方から
「ご飯食べれないんです。」
と聞くことが多いが、それにしては痩せていない。
続く言葉は
「空気を吸っても太るんだわ。
食欲ないからジュースとかアイス、ケーキばっかり。」
…バッチリ食べている。
ただ、同じように食べても「食べてすぐ寝ると太る」は、かなり有力だと思う。
「夜9時以降食べない」は定説。
倖田來未が実践している「18時以降、食べないダイエット」。
バナナダイエットで有名な森公美子さんもリバウンド気味な理由に「寝る前4時間は食べない」が実践できてないと告白している。
異説もあるが、
体は、朝〜昼は食べたものを分解し、エネルギーにかえる。
この働きは15時にピークを迎える。
そして夜。
体は食べたものを吸収し脂肪を蓄える。
この「脂肪として蓄積する」活動は日中はほとんど行われない。
脂肪として蓄える作業は22時から翌2時に最も活発になる。
ただし、体内時計により行われるので
超夜型、極端な短眠、昼夜逆転、極端な早寝早起きの方は上記のようにはいかない。
夜、食べない生活は苦しいが、食後4時間は寝ない生活は頑張れないだろうか。
あるいは、食べてすぐ寝るなら22時から2時を避ける。
…初夏…
海が呼んでますよ〜(^^)
これは、特異体質の方以外はありえない。
かなり太い方から
「ご飯食べれないんです。」
と聞くことが多いが、それにしては痩せていない。
続く言葉は
「空気を吸っても太るんだわ。
食欲ないからジュースとかアイス、ケーキばっかり。」
…バッチリ食べている。
ただ、同じように食べても「食べてすぐ寝ると太る」は、かなり有力だと思う。
「夜9時以降食べない」は定説。
倖田來未が実践している「18時以降、食べないダイエット」。
バナナダイエットで有名な森公美子さんもリバウンド気味な理由に「寝る前4時間は食べない」が実践できてないと告白している。
異説もあるが、
体は、朝〜昼は食べたものを分解し、エネルギーにかえる。
この働きは15時にピークを迎える。
そして夜。
体は食べたものを吸収し脂肪を蓄える。
この「脂肪として蓄積する」活動は日中はほとんど行われない。
脂肪として蓄える作業は22時から翌2時に最も活発になる。
ただし、体内時計により行われるので
超夜型、極端な短眠、昼夜逆転、極端な早寝早起きの方は上記のようにはいかない。
夜、食べない生活は苦しいが、食後4時間は寝ない生活は頑張れないだろうか。
あるいは、食べてすぐ寝るなら22時から2時を避ける。
…初夏…
海が呼んでますよ〜(^^)

Posted by ノア at
13:31
│Comments(3)