2010年03月04日

選択…意見を聞かせて…

ライフスタイル&スタイルの格好よさが人気!
女性タレントのトークショーに行った。


博多まで女3人。


早起きしてバスで向かった。


トークショーは指定席なし。

早い者勝ち。

会場には予想よりはるかに多い人だかりができていた。


人数制限がなかったため、席取りは至難だが、同行のYさんは慣れている&顔がきくため

なんとか、特に私に気を遣って3席確保してくれた。


Y&Nさんの間に座り、私はワクワクしていた。


開演間近。


何気なく振り向くと、可愛らしい赤ちゃんの目が私を見て笑った。

赤ちゃんを抱っこしているのは、あまり若くない小柄なママだった。


赤ちゃんが動くので何度も姿勢をかえる…

トークショーは45分間。






私は…カバンを持って立ち上がった。


Yさん「どしたの?」

私「赤ちゃん連れの人が立ち見なんです」

Yさん「席を譲るの?」

私「はい」

Yさん「まぁ、優しいこと」


その時、司会者がステージに現れた。

皆が着席をはじめたので

私は急いで赤ちゃんのママに話し掛けようと…

して



見ると、たくさんのママが赤ちゃんを抱っこして立っていた。




私が譲る席の両脇にはYさんとNさん。

彼女達にもママ&赤ちゃんに譲れとは言えない。

彼女達は席をとるために早くから計画していて、疲れている。


ママ&赤ちゃんも、座りたいなら計画すればよいのだし、、、

若いから座らなくても平気かもしれない。

主催も、これほどママ&赤ちゃんが多いなら、席を配慮できたんではないか?

私が席を譲った親子に、他のママ&赤ちゃんが嫉妬しはしないか…?




私は…ひるんでしまった

(ρ_;)


Yさんに

私「…赤ちゃん連れの立ち見、いっぱいですね。」

と…

Yさん「そうよ。優しい気持ちは偉いけど…座っとき。いっぱいいるから、ひとりを助けても何にもならんよ。」


Yさんは優しい人だ。

迷いながらも決めなければならないことがある…というふうに

「ひとりだけを助けても何にもならんよ。」


と、惑うような感じで、でも…

おそらく、私のために繰り返した。


結局、私は座った。


実に実に居心地わるい気持ちの晴れないまま。


トークショーは面白かった。

でも

私の心に深く刻まれたのは…


ママ&赤ちゃんの姿だった。


どうすれば良かったか…


いつか、わかるだろうか。



Posted by ノア at 01:12│Comments(5)
この記事へのコメント
ママ達は赤ちゃんがぐずりだした時、すぐに会場から離れられるように敢えて立ち見をしているのかも。
いや、実際のところは分かりませんが、その可能性もあるかな…と。
Posted by 白いタヌキ at 2010年03月04日 18:27
その気持ちがあるだけでも、世の中は救われる(○・`д・)ノ ダー!!

だいじぶ(´▽`) 『母は強し』(○・`д・)ノ ダー!!

赤ちゃん連れてでも観たいショーだったのね( ̄ェ ̄;)
Posted by みよ at 2010年03月04日 21:25
白い狸様
まぁ通常のイベントでは出口付近でそのような光景を見ます。
しかし、椅子を余裕を持たせて置いていたので後方でなく中央ど真ん中に母子はたくさんいました。少しでも前に〜ですか
(^.^)
Posted by アミトの『あ』 at 2010年03月05日 13:53
みよ様
ありがとうございます
m(__)m
Posted by アミトの『あ』 at 2010年03月05日 13:54
皆様…捕捉
個人的にもいろんな意見をいただきました。
ありがとうございます
m(__)m
実は本来の狙い…は、席を譲らず居心地悪かったのは確かですが
人の多い会場に赤ちゃんを連れてくる人も赤ちゃん可哀想かな〜
とか
赤ちゃん連れの多いのがわかっていて主催者は母子および、他のお客様への配慮が足りないのでは…と思って書いた記事でもあります。
m(__)m
Posted by アミトの『あ』 at 2010年03月07日 14:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。