2009年07月09日

夫婦円満2

前出の正直なおじいさん…は仏教でなく、アンデルセンでした(^o^;


お金に困った老夫婦。
おじいさんが駿馬を売りにいきます。

駿馬を牛と交換し、
牛を山羊に交換し、
山羊を鶏に交換し、

最後に鶏を腐りかけの林檎1袋と交換しました。

おじいさんは騙され続けたわけです。

それを見ていた大金持ちが、
「ばあさんは、さぞかし怒るだろう。」
と言うと、

おじいさんは
「いいや、ばあさんはいつも、おじいさんのすることに間違いない!と言うよ。」
と答えます。


そんなことがあるなら、土地をやるぞ!と笑いながらついていく大金持ち。


家に着いたおじいさんは、おばあさんに道中の出来事をはなし、腐りかけの林檎の袋を渡します。


おばあさんは
「おじいさんのすることに間違いない。」
と言って、腐りかけでも林檎を欲しがっている隣の家に持っていきました。


食料が必要な隣人は喜び、老夫婦は約束どおり、土地をもらい裕福に暮らしました。


とさ




Posted by ノア at 00:44│Comments(2)
この記事へのコメント
腐った林檎の方程式でつね( ̄ェ ̄;)
Posted by みよ at 2009年07月09日 06:36
みよ様
いかにも(^^)v
Posted by アミトの『あ』 at 2009年07月09日 09:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。