2009年03月17日

エジプトの女神

開店当時によく質問された。

「アミトって意味は?」

単純にスタッフの頭文字ではあるが、意味があったほうが格好良いと思った。

ハーブや癒し系や色…

Googleで検索すると『アミノ酸』。身体には必要だがロマンが無い。


いろいろ調べると…

お!

あったあった(^.^)

エジプトの神様。


『アミト神』

正しき者を守護し永遠の再生を保証する3つの生物が1体となった女神。

ピッタリ!





☆アミト神☆
姿…頭はワニ、髭と尾と上半身はライオン、下半身はカバ。
性質…丈夫。
性格…きわめて獰猛。
飲食…最高級の肉とワインのみ。


『死者の書』によると、冥界で転生の裁判の折り、天秤にかけられた死者の心臓が真実の羽より重い場合、即座に心臓を食べる。
心臓なき者は転生できないため永遠の破滅を意味する。
彼女が鎖で繋がれているのは、束縛しないと世の中の全ての悪人を食べつくしてしまうため。
カバの脚で立ち上がるが、繋がれているので歩くことは出来ない。
そのため、信仰というよりは人々に恐れられた。

モデルは古代エジプトで神獣として王族に大切に飼われていた大ワニとされている。
最高級の肉とワインを与えられ身体を大きくさせ、死ぬとミイラにして崇めた。


開店から7年


アミトでは名前の由来を

「スタッフの頭文字です(^^)。」

と、答えている。



エジプトの女神



Posted by ノア at 12:07│Comments(10)
この記事へのコメント
私もスタッフの頭文字と聞いてましたが…別の深~い意味もあるのですね。
Posted by レモンバーム at 2009年03月17日 13:09
アミト神の名前だけは聞き覚えがあったので、当初はそこから命名されたと思ってました。今、初めてアミト神が何たるかを知って…頭文字で良かったと、心の底から思います。
Posted by 白い狸 at 2009年03月18日 00:21
エジプト神・・アヌビスやらバテストやら、
高校生の時分に読んでいた漫画を思い出す
な~「ジョジョの奇妙な冒険」。「あ」さんは、
府内町の「アミト神」なのかしら?
Posted by ヤイころ at 2009年03月18日 18:01
レモンバーム様
深い意味があったら良かったんですが
^ロ^;

白い狸様
私もそう思います。
せめて美しい女神だったら…

ヤイころ様
かもしれません。
最高級の肉とワインをそなえてください。
Posted by アミトの『あ』 at 2009年03月18日 18:35
ん~・・・嫌っ(笑)
牛スジの煮込みと~芋焼酎ならええよん。
ありがたや~ありがたや~(へへぇ~)。
Posted by ヤイころ at 2009年03月20日 22:18
ヤイころ様
最高級をよろしく
Posted by アミトの『あ』 at 2009年03月22日 11:27
最高級?どっちをお望みかな?
Posted by ヤイころ at 2009年03月22日 19:42
ヤイころ様
肉と酒はセットですから
(^^)v
Posted by アミトの『あ』 at 2009年03月22日 22:18
綺麗な女性に薔薇が似合うように、酒と肉は
セットなのね~(フェミニストかっちゅーのっ)
見かけによらず、女性には薔薇をあげる人
なので・・。コソコソ・・。
Posted by ヤイころ at 2009年03月24日 02:05
ヤイころ様
では、酒と肉と薔薇をよろしく(^^)
Posted by アミトの『あ』 at 2009年03月24日 11:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。