2009年03月10日
色の魔法が解ける頃
年の近い姉と2人姉妹である。
負けず嫌いな私を気遣った母は、姉とお揃いの物を買ってくれた。
お揃いのワンピース・タオルケット・ハンカチ…。
ただ、色は殆どの場合、ピンクと水色。
姉が先に手を出すと必ずピンクを取った。
たいていの物を私に先に選ばせた、
母の姉への思いだったのだろう。
私の目から見ても、優しい印象の姉にピンクはよく似合った。
私は…水色を綺麗だと思った。
すごく綺麗な水色を自分の色だと思い、大好きになった。
年月が過ぎ、揃いの物を買わなくなった頃
母が買ってきたピンクの服に嫌悪感を覚えた。
つい10年ほど前まで、赤やピンクが大嫌いだった。
けど…
ある時、大切な人からピンクのカーディガンをもらった。
それを着た私は、
自分でも、まんざらじゃないと思った。

ピンクを姉の色と納得するために
幼いながらも私は
ピンクが嫌いだと自分に暗示をかけたのだ。
最近、好きな色がたくさんあることに気付いた。
負けず嫌いな私を気遣った母は、姉とお揃いの物を買ってくれた。
お揃いのワンピース・タオルケット・ハンカチ…。
ただ、色は殆どの場合、ピンクと水色。
姉が先に手を出すと必ずピンクを取った。
たいていの物を私に先に選ばせた、
母の姉への思いだったのだろう。
私の目から見ても、優しい印象の姉にピンクはよく似合った。
私は…水色を綺麗だと思った。
すごく綺麗な水色を自分の色だと思い、大好きになった。
年月が過ぎ、揃いの物を買わなくなった頃
母が買ってきたピンクの服に嫌悪感を覚えた。
つい10年ほど前まで、赤やピンクが大嫌いだった。
けど…
ある時、大切な人からピンクのカーディガンをもらった。
それを着た私は、
自分でも、まんざらじゃないと思った。

ピンクを姉の色と納得するために
幼いながらも私は
ピンクが嫌いだと自分に暗示をかけたのだ。
最近、好きな色がたくさんあることに気付いた。
Posted by ノア at 00:29│Comments(3)
この記事へのコメント
オイラは赤と水色が好き~

Posted by クゥロンだす at 2009年03月10日 04:10
はじめまして^^
なんだかじーーんときました
幼いながらに「納得」する方法だったんですよね・・・
色の壁を崩してもらえて良かった^^
素敵な色はたくさんありますもんね^^
なんだかじーーんときました
幼いながらに「納得」する方法だったんですよね・・・
色の壁を崩してもらえて良かった^^
素敵な色はたくさんありますもんね^^
Posted by ワイエム at 2009年03月10日 07:56
くぅろん様
水色って、聖母マリアの色なんですって。
ワイエム様
いらっしゃいませ。
コメ、ありがとうございます。
なぜ嫌いなのか、なぜ好きなのか不思議でしたが、大人になってようやくわかった気がします(^^)。
水色って、聖母マリアの色なんですって。
ワイエム様
いらっしゃいませ。
コメ、ありがとうございます。
なぜ嫌いなのか、なぜ好きなのか不思議でしたが、大人になってようやくわかった気がします(^^)。
Posted by アミトの『あ』 at 2009年03月10日 10:26