メダカの『うつわ』

ノア

2009年05月06日 17:48

アミトで昨年生まれたメダカは4匹(店に残った)。

なかなか大きくならない。

特に1ヵ月遅れで生まれた子は発育が悪く、最近までネスカフェの大ビンに住んでいた。

ある程度、成長したら一緒にする予定だったが、

なかなか大きくならないので不安だけれど、同居させてみた。

1月経過したが、イジメはない様子(^^)。




しかし…

親のいる大水槽に移すには、親の3分の1ほどしかなく…餌になるかもしれない。


しかし…

今年、産まれる子達の保育器が必要…。


ビンをズラズラ並べるのもなんだかなぁ…。



お客様が子メダカを見て、ひと言。


「器が小さいと大きくなりきらない。
人間と一緒だ。」



昔から、英雄の育つ家の天井は高いという迷信がある。

金魚は金魚鉢の大きさにあわせて成長するという俗説がある。

器の小さい人間は器以上にはならない(器を大きくしなければ)。



お客様のおっしゃったのは、


水槽=器?

メダカ自身=器?