夢の肥満治療
小さな町に2つの病院があった。
2院とも成人病予防として肥満の人に指導を始めた。
ところが、
A院は1週間先の予約がうまるほど盛況。
B院では、ポツポツしか患者はいない。
両院の違いは何か?
治療は両院とも、食事や運動などの生活指導で、さほどかわらない。
では、潜入してみよう。
まず、A院。
患1「太るんです。あまり食べてないんですけど。」
医「なるほど。低血圧で体温が低いんですよ。」
患2「運動はしてます。でも痩せないんです。」
医「あぁ。骨盤が歪んでますね。」
次に、B院。
患1「太るんです。あまり食べてないんですけど。」
医「運動というか…日常で動く機会が少ないようですね。」
患2「運動はしてます。でも痩せないんです。」
医「食べ過ぎか、食べるものに問題がありそうです。」
と、いう夢でした。
(^.^)
子供が石につまずいて転んだ時に、ふた通りの言い方があるとします。
「真紀ちゃん、大丈夫?きちんと前を見て歩こうね。」
「真紀ちゃん、大丈夫?こんなとこに石があるのが悪かったよね。」
大人になっても、
人は耳が痛くないほうに行きたがる。
「あなたのせいじゃない」
と言われると、
自分を理解してもらえたように感じる。
治療方法は同じ。
さて、どちらの病院に行きますか?